ブログを書こう

ブログ初心者必見!「ブログ運営の必須ツール」知っておくべき10選!

どうも、いまとらです。

私は先日、こんなツイートをしました。

https://twitter.com/imatry_blog/status/1285808227964215297

ブログを始めた理由として、少しでも収益をあげたいからという方が多いのではないでしょうか。

私もその一人です。

試行錯誤を繰り返し、いろんな参考書を読み漁る中で、少しずつ記事の数を増やしながら、ようやくいくらかの収益が出始めました。

  • ブロガーとは開発担当であり
  • ブロガーとはマーケティング担当であり
  • ブロガーとは営業の担当である

ツイートしたことを考え、ブログ運営は難しいなと日々感じつつも、ブログ生活を楽しんでいるところです。

そんな現在地にいる私が、収益に特化して「これは最低限必要だな!」と思える必須ツールをお伝えしたいと思います。

この記事は、月に数百万円もの利益を生み出している有名なブロガーさんたちが発信された情報をもとにまとめたものになります。

収益への近道となる「ブログ運営の必須ツール」

特に初心者のブロガーさんには役立つ情報ですので、ぜひ最後までお付き合いいただきたいと思います。

それではよろしくお願いします(-ω-)/

ブログを始めた理由は何だったのか?

繰り返しになりますが、私がブログを始めた理由はズバリ収益ですね。

収益をあげることが目標・目的ならば、実際にブログで稼いでいる人の考えや方法を吸収することが、目標に近づく第一歩ではないかと考えます。

そこで、目的を達成するには何が必要なのかを調べ、実践してみました。

実際にアクションを起こすことができ、教えられた道しるべを信じて進んでいった結果として収益をあげることができるようになりましたので、同じ志を持った方のお役に立ちたいなと思っています。

ブログ運営の必須ツール

その①:WordPress

ブログを書くとなれば思いつくのが、アメブロ・ライブドアブログ・はてなブログ… いわゆるブログサービスというもの。

ブログサービスは運営企業に依存していますので、ブログサービスを使って記事を書くとすれば、書いた記事はすべて運営会社の所有となります。

一方で「WordPress」で記事を書いたら・・・

WordPressで書いた記事はすべて自分のものです。

仮に「ブログを運営して稼ぎたい!」となれば、やはり持続可能なWordPress一択となるでしょう。

ブログで稼いでいるほとんどのブロガーさんは、このWordPressを使っています。

では、このWordPressはどうやって使うのでしょうか?

それは、つぎに説明するレンタルサーバーとセットで使う必要があります。

その②:エックスサーバー

”エックスサーバー”とは何か?

レンタルサーバーと呼ばれるサーバーのこと。サイトを運営するうえでサーバーという土地みたいなものを用意しないといけません。

この土地にドメインを乗っけることによってブログを運営することができます。

エックスサーバー以外にも、有名なところで ”さくらサーバー” や”mixhost” などがあります。

その中で特におすすめなのが ”エックスサーバー”

安定感が抜群でほぼ落ちることがありません。

おののきのこ

そもそも、レンタルサーバーと言われてもよくわからん。

そういう方も多いと思います。

そうしたときに、Google先生にお願いしてググるなどして調べることになると思いますが、そこで情報が出てきやすいのが ”エックスサーバー”なんです!

ユーザーが多いことが初心者にとって最大のメリットとなります。

なので初心者が選ぶとすれば、これがベスト!というわけです。

その③:Macのメモアプリ

”メモアプリ”を何に使うのかというと、シンプルに実際にブログ書くように使います。

iPhoneにも入っているメモ用の純正アプリ。

これを使って、毎日ブログを書いているように記事を書いてみます。

ブログを始めた当初は、1つの記事を書くのにものすごく時間がかかります。

それが、メモアプリを活用することで作業効率がグッとアップします。

慣れてくると「なぜ自分のブログは読まれないのか…」と、読まれない理由をアプリのせいにしがちな時期が訪れます。

実際にいろんなメモアプリを試してみましたが、アプリを変えても文章は上手にはなりません。

初心者の段階では「どのアプリがいいだろうか?」と、達成すべき目的とは違うことに時間を費やしてしまうことが多いですので、「純粋に純正でいいんだ!」という心構えが大事なんです。

記事を数本書いていくとだんだんしんどくなってきますので、メモアプリを有効活用して、作業効率をアップしていきましょう!

イマトラ

Appleだけじゃないけど、アプリに強いこだわりはいらいないと思うな!

その④:記事執筆テンプレ

”記事を執筆する専用のテンプレ”これは重要!です。

キーワードを選んで…次のことを考えて記事を書く!

  1. 問題提起:読者が抱えている悩みや問題を明確にする。
  2. 結果の明示:あなたの記事を読むとどうなるのかを具体的に伝える。
  3. 結果の根拠:②で示した結果が出る根拠を伝える。
  4. 行動:読者の行動は?(マネタイズ設計)

ただ単に自分が書きたいことを書くのはNGです。

「この文章は自分が書きたいことじゃないか?」と自分に問いかけつつ、読者のためになる記事を書くようにしましょう。

「ややこしいな…」と考える人もいるかもしれませんが、ただ覚えていてほしいことは「必ずテンプレを使って記事を書いていきましょう」ということです。

これがすごく重要!です。

キーワードを選んで問題提起を考えていく…

これはすごく難しいことだと思うけど、スポーツと一緒で「型をつくることが大事!」ということが、実践する中で一番感じることです。

ミライオ

これが身につけば、書きたいことをスッキリと落とし込むことができそうだね!

その⑤:Rank Tracker

これは何をするかというと ”キーワード毎の順位を計る”ツールです。

例えば『ブログ 稼ぐ』と検索すると、どのような記事が1番上に出てくるか確認してみましょう。

”Rank Tracker”どうやって活用するのか?

”まずキーワードを狙って記事を書く”ことに活用します。

例えば『ブログ 稼ぐ』というキーワードを意識して記事を書いたとします。

このキーワードで検索して、結果として自分の記事が上に上がってきたかどうかというのをツールでチェックするときに使用するのが「Rank Tracker」というツールなんです。

なぜキーワードの順位を計らないといけないのか?

それは、答え合わせと一緒です。

これをしないと、ブログ運営として上達していかないんです。

イマトラ

闇雲に走り続けることもいいとは思うけど、ときには振り返ってチェックをすることが大事なんです!

その⑥:Google Analytics

ブログのアクセスツールの超定番!”Google Analytics”です。

分析の3つのポイント
  • 拡散後のリアルタイムアクセスを確認!
  • 1記事あたりのアクセス数を確認!
  • 月間でのアクセス数を確認!

ブログを書いた後は必ずSNSでシェアしましょう。

最初の30分、最初の初速度をみることによって「この記事は刺さったな・刺さらなかったな」そういうのが徐々に頭の感覚で分かってきます。

こういったマーケティング能力を鍛えるために、この初動というのは必ず見るようにしましょう。

1記事に対するアクセス数も翌日見る。

1日経ったらその記事に何人の訪問者が来たかを見れる。

最初は見に来てくれる人の数は伸びないと思います。でも、徐々に伸びていくというのを見ることによって、安心感とマーケティング感覚を鍛えることにも繋がります。

次に、月間アクセス数。月末とかに見ればいいと思います。

ミライオ

翌月にアクセス数が伸びていたとすると、その要因を自分で考えてアクセスを検証していく、こういった作業が大切なんです!

その⑦:Search Console

これはちょっと難しいと思います。初心者だったらすぐには理解できないかもしれません

どうやって使うのかというと、”キーワードのズレをチェックする”ことに活用します。

自分で書いた記事が『ブログ 稼ぐ』というキーワードで入ってくる人を狙っていたのに、実際は『ブログ 体験談』というワードで入ってきた人が多いとします。

こういった状況というのがよくあるのですが、このズレを修正していくのに”Search Console”「通称:さちこ」を使うことになります。

考えていたのとは別のキーワードで入ってきてしまっているということは、狙っているキーワードと記事の執筆がズレてしまっているということです。

このズレを修正していかないと、ブログを続けていったとしても上手く稼げることができなくなってしまいます。

50~60記事くらいを書いていくと「このキーワードから上手く入っていないな」と、こういうのがデータとして見えてくるようになります。

これが見えてきたら”Rank Tracker”や” Search Console” をセットで活用して、キーワードの狙い撃ちの制度を高めていくことになります。

この辺は、初心者を超えた人向けですかね。

イマトラ

この辺は、初心者を超えた人向けだと思うけど、すぐに慣れてきますよ!

その⑧:Similar Web

競合サイトを”Similar Web”で調べましょう。

これを使うと、そのサイトにどういったキーワードで人が流入しているのかが分かります。

”Similar Web” を使うと、世の中にあるサイトを全部分析できます。

こういった分析ツールを上手く使いこなすことができると、「このサイト稼いでそうだな。気になるな…」となったら、 ”Similar Web” に打ち込んでみる。

そうすると「このサイトは、こんな感じで稼いでいるんだ!」と、単にネットサーフィンをしていることがアフィリエイト知識にもつながってくるんです。

なので、稼ぐチャンスやアイデアがかなり成長してきます。

その⑨:Shutter stock

これは有料画像サイト。

使ってる画像も高級感があふれ、かつ世界観が統一される状態になります。

どうやって世界観を統一するか? それが”Shutter stock”

月額は15,000円くらい。それくらい払うことによって、すごい高画質の画像を自分のサイトに使うことができる。

そういった綺麗な画像を使うだけでも、サイトの差別化になります。

見る側が好感触を持ってくれるのであれば、払う価値があるのでないでしょうか?

ミライオ

自分でキャラを作ることで世界観を統一することも、差別化を図ることもできますよ。費用を節約!

その⑩:JPEG mini

画像ファイルを軽量化するツール”JPEG mini”です。

サイトの読み込みが1秒遅れると、それだけでユーザーの離脱率は20%くらい上がるといわれています。

なので、結論として軽くしたほうがよいということ。

軽くする際に画像軽量化ツールはいろいろとありますが、”JPEG mini”はおそらくMac専用。Windowsの場合は似たものを探してみましょう。

  • ブログに画像を使うときは必ず軽量化する!
  • 読み込みが早くなると読者の満足度が上がる
  • 満足度が上がれば収益にもつながる

こういう仕組みも大切だということは覚えておきましょう。

まとめ

以上の10個を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

実際に収益が上がるようになってきた感覚からすると、ここに述べた情報だけで充分だと思っています。

アレコレと調べる時間を短縮して、生み出した時間を記事の作成に使うことができればいいなと思います。

執筆する作業工程が見えてきたら、あとはどのように行動するかですね。

ブログを始めた当初は、1枚の絵を隅々まで綺麗に仕上げなきゃ!という感じが強かったんですが、今は「多少は不備があっても、まずは前に進むべきだな!」という考えが強くなりました。

やってみて、goodなら繰り返しbadなら見返す。

独りよがり・自己満足に固執せずに、いろんな可能性を試していきましょう!

イマトラ

『やってみて、goodなら繰り返しbadなら見返す。』を繰り返す。そしたら、自然と自分の幅が広がっていることに気づきますよ!

ABOUT ME
imatora
旅するように暮らし、書きつづる日々 。 雑記ブロガーの視点から世界を覗いてみてください! テキストと画像で綴る、私だけの小さな冒険記☆彡