「これから株を始めてみようかな」とお考えの方へ、株の基本を学ぶ内容となっています。
今回は、株はなぜ上がるのか?なぜ下がるのか?を解説します。
とっても基本的な内容となっていますので、ちょっとの時間だけお付き合いください。
では始めましょう(-ω-)/
株はなぜ上がるのか?
単純に、買いたい人が多ければ株価は上がるのです。
ブリーフを専門に扱う株式会社イマトラという会社があったとします。連日、テレビで株式会社イマトラが開発した「キラキラ発光ブリーフ」が話題となっています。
キラキラ発光ブリーフが売れている?どこの会社の商品なんだ?
それを見た多くの投資家に「この会社は何だ?面白そうな会社だな!」という心理が働き、「この会社の株を買ってみるか」という動きが出てきたとします。
- 買いたい人 > 売りたい人
株の数には限りがありますので、ネットオークションのように買いたい人が多くなればその株の値段は高くなるといった仕組みです。
株はなぜ下がるのか?
上がる場合の逆ですね。売りたい人が多ければ株価は下がるのです。
我が社の新商品を発表します!「キラキラ発光ブリーフ」です!
ありえない…この会社はこれ以上期待できなさそうだ。株を手放そう。
- 買いたい人 < 売りたい人
株主に「この会社はこれ以上よくならないだろう」と判断されてしまえば、売りたい人が多くなり株価は下がってしまいます。
業績だけでは判断できない
普通のブリーフが売れ続け業績がよくても「これ以上よくならないだろう」と判断されれば、株式会社イマトラの株価は下がります。
逆を返せば「赤字が続いているけど、キラキラ発光ブリーフは期待できる!」という心理が働けば、株価は上がることもあるでしょう。
会社の業績か人の心理か…
株の世界の難しさは、こういったところの見極めにあるのかもしれませんね。判断するのは自分自身ですから。
見極めるポイント
任天堂など長期的に結果を出してきた会社をイメージしてみてください。
その時々でヒット商品が生まれたり、はたまたゲーム機の売り上げが伸びなかったりと… 短期でみれば期待値の上下も激しいですが、長期でみれば確実に業績を伸ばしている会社ですよね。
このように”長期的な将来の業績”を見込んで出資するのか、「このソフトは爆発的に売れる!」と”短期的な今の業績”を見込んで出資するのか、どこで判断するのかは大事なことです。
流行らないと思っていた「キラキラ発光ブリーフ」が、世界的に人気になるなんて…
見極めるポイントは、こちらのでも解説しています。
爆発的に人気を博したり、急激に期待値が上がるような株は、数日や数か月と短期間で注目度が大きく変化します。値動きが激しいんです。
外的な要因で、戦争やテロ、新型ウィルスの蔓延などでも株価は敏感に反応します。株価が急落するリスクももちろん含んでいます。
どの時点で買って、どの時点で売るのか… 他人の意見を信用するか、自分自身の考えを貫き通すか…
ここの見極めも大切ですね。
投資家の思惑や世界情勢の変化で、株価は動くんだ。木を見ることも森を見ることも、両方が大事なんだね。
次は、利益がいつ出るのかについて学びましょう!